IBH&TLC 紹介リンク、QRコード確認方法
ログインしたら最初の画面を下にずらします。
赤で囲っている部分のQRコードを相手に読み取ってもらうか、下の『SHARE NOW』でQRコードを送ることもできます。
右に『招待リンク』というURLもQRコード同様、あなた専用の招待リンクです。
招待リンクの右にあるマークでURLをコピーする事ができます。
ログインしたら最初の画面を下にずらします。
赤で囲っている部分のQRコードを相手に読み取ってもらうか、下の『SHARE NOW』でQRコードを送ることもできます。
右に『招待リンク』というURLもQRコード同様、あなた専用の招待リンクです。
招待リンクの右にあるマークでURLをコピーする事ができます。
左側のメニューからユーザープロフィールを押してください。
その中の『プロフィール編集』を押します。
プロフィールの承認がされていない人は必要事項を埋めてください。
※『氏名』はパスポートを本人書類として写真アップした場合はローマ字で入力してください。
パスポートをアップしている方で、氏名を漢字にしているかエラーで承認が降りないという事象が発生しております。
また、携帯電話に関しては0から入力していただいて構いません。
ログインパスワードまたは、セキュリティーパスワードの変更手順を説明します。
左側のメニューから『ユーザープロフィール』を選択します。
プルダウンからユーザー設定が出てくるのでユーザー設定を押してください。
画面が出てきますが、最初の状態では『ログインパスワード』の変更になっています。
セキュリティーパスワードを変更したい方は『セキュリティーパスワードの変更』を押してください。
変更する時は、まず最初に『認証コードの取得』を押してください。
すると、登録しているメールアドレスに認証コードが届きますので、それを入力してください。
必要内容を入力して提出を押せば完了です。
※ここでの注意事項は、『ログインパスワードの変更』と『セキュリティーパスワードの変更』を間違えないように。
変更の最初に『認証コードの取得』をすることです。
公開日 : / 更新日 :
現在IBH&TLCに入金する際に、バイナンスから送る場合手数料が引かれてしまい必要な入金数に満たず、反映されないという事象が発生しております。
バイナンスからIBH&TLCに入金する際には必ず手数料を考慮し過不足の出ないよう操作が必要です。
余裕をもって多く送っておけば大丈夫だろうというのもダメです。 手数料などを差し引いてピッタリでないと反映しません。違う数字の場合、何ヶ月経っても反映しない状態になっている人がいるので、マニュアルの手順に沿って行う事をオススメします。
または、以下のPDFの手順のようにBTCでの送金も可能なので参考にし、必要金額の不足の内容にお願いします。
◆証拠金入金手順
http://bit.ly/2CvLGJc
バイナンスをお持ちでない方はコチラ
先日公開した【1ヶ月で17%利益】元本保険補償付きのFX「IBHTLC」の9月、10月のリアルな利益を公開します。
そもそも、元本保証(保険補償)のFX「IBHTLC」って何?と言う方は【1ヶ月で17%利益】元本保険補償付きのFX「IBHTLC」をまずご覧ください。
安心安全に自動で資産を増やす事の出来るサービスとなっています。
それでは早速利益の画像をご覧ください。
それでは早速、10月後半から今までの実績です。
9/25〜9/30 +1.94%
10/3 +1.18%
10/8 +1.94%
10/10 +2.08%
10/11 +0.69%
10/15 +1.32%
10/17 +1.52%
10/22 +1.32%
10/30 +0.69%
10/31 +0.83%
11/5 +1.59%
11/7 +1.94%
11/12 +1.88%
11/19 +0.83%
11/20 +2.01%
やはり9月10月も資金をロスする事なく継続的に収支を受ける事ができました。
11月も現時点でアベレージで1.65%の利益を確保してくれてます。
見ていてヒヤヒヤしませんし、相場に張り付く事も無いので、とても精神的にも苦が無くコツコツ数字が増えてきますので、取引がされるたびに嬉しく感じます。
今後も定期的に実績を更新していきたいと思います。
お金のために自分が働くのではなく、自分が遊んでいても寝ていても・・・
自分のためにお金に働いてもらう習慣を身につけましょう!
あくまでも自己責任ではありますが、
がいらっしゃったら、こちらのLINE登録をお願いします。登録のお手伝いをさせていただきます。
登録時からいくつかコツがありますので、登録前にご連絡ください。
なお、お手伝いについては、
に限りサポートさせていただきます。
公開日 : / 更新日 :
先日公開した【1ヶ月で17%利益】元本保険補償付きのFX「IBHTLC」の9月、10月のリアルな利益を公開します。
そもそも、元本保証(保険補償)のFX「IBHTLC」って何?と言う方は【1ヶ月で17%利益】元本保険補償付きのFX「IBHTLC」をまずご覧ください。
安心安全に自動で資産を増やす事の出来るサービスとなっています。
それでは早速利益の画像をご覧ください。
9/26 1.6%の利益
9/30 1.2%の利益
10/3 1.7%の利益
10/8 2.8%の利益
10/10 3.0%の利益
10/11 1.0%の利益
10/17 2.2%の利益
10/22 1.9%の利益
今後も定期的に実績を更新していきたいと思います。
お金のために自分が働くのではなく、自分が遊んでいても寝ていても・・・
自分のためにお金に働いてもらう習慣を身につけましょう。
あくまでも自己責任ではありますが、
がいらっしゃったら、こちらのLINE登録をお願いします。登録のお手伝いをさせていただきます。
登録時からいくつかコツがありますので、登録前にご連絡ください。
なお、お手伝いについては、
に限りサポートさせていただきます。
公開日 : / 更新日 :
先日公開した【1ヶ月で17%利益】元本保証(保険補償)のFX「IBHTLC」の9月、10月のリアルな利益を公開します。
そもそも、元本保証(保険補償)のFX「IBHTLC」って何?と言う方は【1ヶ月で17%利益】元本保証(保険補償)のFX「IBHTLC」をまずご覧ください。
安心安全に自動で資産を増やす事の出来るサービスとなっています。
それでは早速利益の画像をご覧ください。
9/26 1.6%の利益
9/30 1.2%の利益
10/3 1.7%の利益
10/8 2.8%の利益
10/10 3.0%の利益
10/11 1.0%の利益
10/17 2.2%の利益
今後も定期的に実績を更新していきたいと思います。
まだ1ヶ月経っていませんが、13.5%の利益
お金のために自分が働くのではなく、自分が遊んでいても寝ていても・・・
自分のためにお金に働いてもらう習慣を身につけましょう。
あくまでも自己責任ではありますが、
がいらっしゃったら、こちらのLINE登録をお願いします。登録のお手伝いをさせていただきます。
登録時からいくつかコツがありますので、登録前にご連絡ください。
なお、お手伝いについては、
に限りサポートさせていただきます。
公開日 : / 更新日 :
オススメしますが、あくまでも投資は自己判断でお願いします。
※「トゥルーライフコイン(TLC)」とは全く別物です。
TLCの正式会社名はTHRONE LEGACY CAPITALという会社が提供する金融プラットフォームになります。
私が手にした資料によりますと、以下のような会社です。
整理しますと香港にできた新しい会社のようでして、IBHが投資して作っている会社です。
現TLCのCEOであるCarl Ronnyさんの経歴は以下の通りです。
彼自身はホームページで以下のように言っています。
In contrast to other financial products, the forex market has obvious advantages and attracts a large number of investors. However, it is often turbulent due to sudden political changes or other factors in a country. Users new to forex are often hesitant due to the lack of professional knowledge and expert guidance. Without comprehensive strategies and risk management capabilities, the investment outcome is a serious cause for concern.
Therefore, through our Forex Protection Income Stabilising Plan, we hope to remove the fear of losing funds from the equation, ensure fund and trading security, as well as making long-term profit. Helping clients to reap the benefits of their investment is the best testimonial we can have. Hence, we strive to provide them with the best possible service.
訳すと、
FXというのはとても魅力的な投資方法だが、戦略とリスク管理ができなければ、散々たる結果になる。
TLCはそれを元本保証のFX商品にすることで、資金を確保し、長期的な履歴を生み出すサービスを提供したいと思っています。
とのことです。
また他のCEO/CTO/COOも経歴が深く、その点については信用できそうです。
私も運用するにあたり結構調べたのですが、TLCに出資しているIBHについて私が調べた情報をお伝えしますね。(信じるかどうかはみなさん次第かと思います。あとみなさん自身でも調べてみてくださいね)
IBHという会社は、2009年7月9日に設立された会社でホームページはhttps://ibhinvestmentcbank.comになります。
このラブアンという地域は、有数の投資/金融の会社があることでも有名で、IBHもこの1つとなります。
また、認定番号などは以下の通りです。
IBH INVESTMENT BANK LIMITED
認定ラブアン投資銀行(認定番号: 090103BI)
(1990年オフショア銀行法により認定 現在は2010年ラブアン金融サービスおよび証券法 に基づき統合されています)
IBHは、現会長であるDetuk Seri Ibrahim Bin Haji Ahmadさんが作った投資銀行で、彼のイニシャルをとってIBH(Ibrahim Bin Haji)と名付けられたそうです。
また「Detuk Seri」というのは、称号の1つでマレーシアの州政府から州や国家に非常に貢献した人が授与されるタイトルになります。
彼自身はペナン政府DUPNの称号をいだたいたということになります。
その他、起業経験も多数あるみたいです。
3)そもそもIBHが投資している/パートナー
こちらは、HPなどで確認したわけでないのですが、以下の企業がパートナーor 出資先になっているようです。
(ただこちらは、一部の情報筋からの情報でして、私がネットで完全に確証をえているわけでありません。引き続きエビデンスは公開していきます。)
それでは実際にどういう商品かを紹介していきますね。
私は実はFX経験が1年未満なので、そのようなみなさんに合わせて、こちらも説明したいと思います。
(FXをご存知の方は読み飛ばしてくださいね)
そもそもFXとはForeign eXchangeのFとXの略語です。日本語では外国為替証拠金取引といいます。
なんのこっちゃ!?という人のために海外旅行を例にして紹介したいと思います。
海外旅行に出かける時にみなさんは円をドルにしたりユーロにしたりすると思います。この両替を「外国為替取引」といいます。
アメリカに行くとなると、ドルに両替するのですが、その際に何円が何ドルになるかが決まっていて(為替レートと言います)、そのレートによって両替をします。
例えば、現在の為替レートが「1ドル=100円」であれば、10,000ドル必要だとすると、「100円×10,000ドル」で100万円が必要になります。
(ここでは紛らわしいので、両替にかかるコストは無視してます)
ただここで1つチェックしたいのが、為替レートは変動するということなのです。
つまり、海外旅行にでかけて、もどってきたら「1ドル=100円」だったレートがもしかすると、「1ドル=105円」や「1ドル=95円」になっている可能性があるということです。
(実際のレートはそんなに動かないかもしれません・・・)
となると、10000ドルを使用せずに持ち帰った場合、円に交換するとなると、
になるということです。つまり為替レートの上下によって5万円儲かることもあれば、5万円損することもあるということなのです。
FXはこれを応用して、この取引を「証拠金」で行う取引です。
「証拠金」は、取引を行う際に相手方に預け入れる担保です。担保とすることで、その数倍の取引が可能となります(レバレッジといい、?倍の取引が可能かはFXの会社ごとにことなります)
例えば、前述のドル/円が1ドル=100円のときに10,000ドルの取引ををした場合、本来であれば100円×10,000ドル=100万円がなければ10,000ドルを手に入れることはできません。しかし、FXは上述のとおり差金決済を採用した証拠金取引ですので、総取引額(100万円)の数パーセントの証拠金(例えば10倍のレバレッジの会社なら、10万円を預け入れるだけで、100万円分<10,000ドル分>)の取引を行うことができるのです。
ちなみに、投資の1つであるFXですが、こちらの規模がどのくらいの市場規模があるかってごぞんじだったりしますか?
よく、不動産投資、株投資、先物などありますが、それと比べるとFX10倍以上の市場規模があるのです。
上記FXの概要をおしらせしましたが、今までのFXは欠点がありました。それは
だったのです。この欠点を全て補ったのがTLCのシステムである「自動売買外国為替保険履歴保証プラン(元本保証してのFX)」なのです。
自動売買(EAと訳します)外国為替保険保証プランとは、まさしくFXの欠点を補うシステムです。こちら紹介をしていきます。
今までのFXだと、
利益が上がるときは上がりますが、損をするときは損をする・・・
という仕組みでした。これを変えたのが、「保険」を使った損失補填です。
TLCの仕組みを以下の図で説明します。
TLCのパッケージは$1500(正確には3%の振込手数料があるので$1545)なのですが、こちらを
運用:$1000
保険:$500
と分け、仮に損失が出たときは保険で補填することにより、元本を保証するという仕組みです。(=つまり $500で保険をかけるということです)
こうすることで、運用で利益が出たときにはその利益が入り、運用で損失がでても0(=元本が保証される)ということが実現できるわけです。
ここでシミュレーションをしてみようと思います。
現状の運用益としては1回3%程度、月に8回程度行われていますので、この場合だと、
ということになります。実際は全て勝つことはあり得ないので、
月平均としては10%ー15%くらいになっています。
元本保証型というのは1つの魅力なのでいいかもしれませんね。
FXは売買のタイミングが大切ですが、TLCではその売買をアルゴリズムを使ってプログラムで調整しています。
発表によりますと、
=49人の世界のトップ専門家が作り上げたプログラム
とのことです。
ただ、この点については、彼らの名前はwebでは上がっていないので、検証が必要になってくると思います。
もう1つは紹介制度になります。基本的には6段階までの報酬があるのですが、以下の表を出します。
細かいことは表を見ていただければと思うのですが、
というのが、ベースの料金です。
個人的にいうと、FXで月平均10-15%というのは十分回していけるような範囲の数字かと思います。
ただこういう案件は収入が入ったら、信用できない人はある程度引き出せるような体制を取っておく方がいいかと思います。
※(運転免許書かパスポートを手元に用意してください。後でアップロードが必要です。)
もし日本語になっていない場合は、
「ヘッダー」の右にある部分で「日本語」を選択しましょう。
入力場所は上記の赤枠です。
※紹介コードと紹介者は入力する必要はありません。
その後「同意」のチェックをして、「続ける」を押します。
パソコンであれば、スキャニングかカメラで撮った「パスポート」「運転免許証」等の表裏をアップロードしてください。
携帯スマホの場合は、「アップロード」を押すと、「画像選択」か「写真で撮る」となりますので、同様に「パスポート」「運転免許証」等の表裏をアップロード/撮影してください。
アップロードした後「提出」を押すと完了です。
登録メールに確認メールが届きますので、「CONFIRM EMAIL ADDRESS」をクリックすると完了です。
確認メールのクリックは30分以内です!
確認メールのクリックが終わったら、いよいよログインです。
https://www.tlctrades.com/login
から登録したID、パスワードでログインを行ってみましょう。
すると、パスワードを変える画面が出ますので、パスワードを変えます。
英語や中国語になる場合は、「右上」で言語が選択できます。
すると、みなさんのマイページがでます。
ここでは大事な部分だけ説明しますね。
TLCの自動売買の取引を行うには入金が必要です。
入金はUSDT(テザー)のみですので、USDTに交換できる取引所(現在は海外口座のみ)からの入金となります。
なお、USDTにはいくつかあり「ERC-20ベースのUSDT」で入金する必要があります。
バイナンス<binance>やcoinexchangeでもERC20かどうかを確認しましょう。
(間違ってしまうと、コインがなくなってしまいます)
海外取引所をお持ちでないみなさんは以下の方法があります。
このあと「次へ」のボタンをクリックします。
入金が確認できると、以下のような表示になります。
実際に$1500USDTが入気されていることがわかります。
入金アドレスは数時間経つと、自動的にキャンセルされます。
入金の直前に発行するのが良いでしょう!
システムによって、ときどき、着金が遅くなる時があるようです。その際はTLCに問い合わせしてみましょう。
その時のために送信時のトランザクションID(Txid:USDTの送信を追える)はメモっておくことをオススメします。
(参考:https://etherscan.io/ はTxidを入力すると送信履歴を追うことができます)
さて、ここまできたらあとは、パッケージ(自動売買:EAの商品)を買うだけです。「現金ウォレット」の画面から「パッケージの購入」を選びます。
クリックすると下の画面がでるので、それぞれの項目を入力しましょう。
最後に確認の画面がでるのでOKを押します。
購入すると、以下の画面がでます。またダッシュボード等でもEAのパッケージが1となります。
以上で、EA(自動売買)は開始されました!あとは待つだけになります。
さて、パッケージを購入し、自動売買を開始された後はあとは待つだけなのですが、確認の方法としては
ここではマイページ画面の確認方法とmt4の確認(設定)方法をおしらせします。
ログイン後、右のメニュー(スマホは上の三本線メニュー)の「アカウント資産累計」を押すと、現在の最終利益がでます。
(以下は1週間の運用した後です。実際に$48USDTが運用益としてでています)
携帯などのmetatrade4でも確認可能です。ここではインストール方法と使い方を説明します。
1取引履歴を確認するための MT4 アプリをダウンロードしてください。
◆iPhone/iPad 版⇒ http://bit.ly/38L1BS8
◆アンドロイド版⇒ http://bit.ly/38LWp0b
◆PC 版⇒ http://bit.ly/2uEyfpJ
「取引アカウント」の数字を MT4 アプリのログインにコピーペースト
MT4 パスワードを公開で表示されたパスワードを MT4 アプリのパスワードにコピーペースト
6メニューの「履歴」で取引履歴が表示されます
MT4 に繋がらず「無効口座」と表示される時がありますが、これは取引中の時になります。 数時間から1日経ち、トレードが終わると履歴が見れるようになります
さて出金も確認できましたので、方法をおしらせします。
なお、出金は200ドルからになります。利益についてはすぐ引き出せます。(毎週日曜日に手続き)
まず出金をするためには、ご自身のUSDT(ERC20)のアカウントを登録する必要があります。もしお持ちでない場合は「Binance」は登録が10分ででき、簡単です。
①「ユーザープロフィール」から「暗号通貨ウォレットの登録」を押します。その後、右下の緑の「+」をクリックします。
このウォレットアドレスには、「USDTのERC20」のアドレスを入れます。
USDT(ERC20)のアドレスは0xから始まるものです。
※くれぐれも USDT(Omniベース)とは間違えないようにしてください。
(間違って振り込むと取り戻しができません)
出金タイミングは「日曜日集計」「翌金曜日まで振込」です。
④完了になります。なお履歴も表示されます。
(※以下は200ドル出金した場合のケースです)
出金については手数料がかかるため、もし上がった利益をパッケージ購入に使う際は保持したほうがいいかもしれません。
ここで実際の運用成績を発表します。(随時アップしていきます。)
私が登録したのが、2019/8/26でした。
初めは全然取引がないので、大丈夫かなぁと思っていたのですが、8/28に$67の取引益(このうち$25が利益、$43が保険)が確認できました。
その後、9/3に$150の取引益(このうち$23が利益、$127が保険)が確認できました。
まだはじめてから1週間ではありますが、手元に$48の利益が出ております。
これからも実況していきます。
動きがあったので報告します。
9/4に$150の取引損になっています。ただし$150の保険カバーがされています。
今まで損がでた取引がなかったのですが、保険でカバーできている(損失補填)が本当なのは実証できました。
(利益を出し続けることができれば、一番なのですが、損失補填が見えたので少し安心しました!)
現在の運用益はかわらず$48ですが、損失補填が見れたのはプラスですね!
動きがあったので報告します。
9/6に$100の取引益(このうち$25が利益、$75が保険)が確認できました。
現在の運用益はかわらず$73です。10日間で4回取引があり、5%前後の利益はかなり嬉しいです。
さて、この10日間の実績をお伝えします。
9/10に$104の取引益(このうち$13が利益、$91が保険)、
9/13に$150の取引益(このうち$21が利益、$129が保険)が確認できました。
20日での運用益は$107です。20日間で6回取引があり、7%前後の利益ですね。
さて、この5日間の実績をお伝えします。
9/17に$150の取引益(このうち$25が利益、$125が保険)、
9/13に$166の取引益(このうち$26が利益、$140が保険)が確認できました。
20日での運用益は$158です。3週間で8回取引があり、10%強の利益ですね。
さて、最終的に1ヶ月運用した結果はどうなのか?
9/26に$134の取引益(このうち$16が利益、$134が保険)が確認できました。
その結果、1ヶ月の総合トータルリターンは
運用益$174 + $91.8 = $265.8
になりました。
最終的には1ヶ月のリターンは$265.8(約17%)になりました。
かなり嬉しいです!
本当にやろうと思っている方は、リンクからの連絡でもいいのですが、
「問い合わせ」よりご連絡くださいませ。
運用のフォロー(=ここでは具体的には何かとはお伝えできませんが「紹介リンク」のご提供をお願いし、確約ではありませんが???もさせていただくとだけお伝えいたします)をさせていただきます。
さて、最終的に40日運用した結果はどうなのか?
40日の利益ですが、トータルとして
運用益$387(40日間で25.8%の利益)
になりました。
EA系のツールやサイトだと、取引確認にかなり時間がかかったり、ブラックボックスになっていることも多いのですが、MT4で確認ができたところはいいところです。
(→1ヶ月の実績ではありますが9回取引、8回プラス1回マイナスで運用益11.6%+その他6.1%の利益戻りが出ているので、期待できそうです)
>あと、MT4が繋がらなくなる時(「口座不明」となる時)がありますが、
こちらはトレード中の場合ということが判明しました。
元本保証でFXとなると、1ヶ月で50%とか言われるもの(HYIP案件)もありますが、その中では、1回の取引で2%程度というのは、現実的な数値かと思います。
ことも評価の対象です。
IBH & TLCはまだ始まったばかりのビジネスですので、まだまだ今後見ていく必要があります。
ただまだまだ広がっていないビジネスですし、実際のFX運用が見れるというのは、個人的には可能性があると思っております。
あくまでも自己責任の上で、投資するか否かは決定していただければ幸いです。
あくまでも自己責任ではありますが、
がいらっしゃったら、こちらのLINEの登録をお願いします。登録のお手伝いをさせていただきます。
登録時からいくつかコツがありますので、登録前にご連絡ください。
なお、お手伝いについては、
に限りサポートさせていただきます。
ちなみに、運用のフォローというのは、ここでは具体的には何かとはお伝えできませんが「紹介リンク」のご提供をお願いし、確約ではありませんが???もさせていただくとだけお伝えいたします。
あくまでも投資は自己責任です!その点はご了承くださいませ。
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVEアーカイブ